とび・土工・コンクリート工事の専任技術者に必要な資格

とび・土工・コンクリート工事に該当する工事
足場の組立て、機械器具・建設資材等の重量物のクレーン等による運搬配置、鉄骨等の組立等を行う工事 | とび工事 |
ひき工事 | |
足場等仮設工事 | |
重量物のクレーン等による揚重運搬配置工事 | |
鉄骨組立て工事 | |
コンクリートブロック据付け工事 | |
くい打ち、くい抜き及び場所打ぐいを行う工事 | くい工事 |
くい打ち工事 | |
くい抜き工事 | |
場所打ぐい工事 | |
土砂等の掘削、盛上げ、締固め等を行う工事 | 土工事 |
掘削工事 | |
根切り工事 | |
発破工事 | |
盛土工事 | |
コンクリートにより工作物を築造する工事 | コンクリート工事 |
コンクリート打設工事 | |
コンクリート圧送工事 | |
プレストレストコンクリート工事 | |
その他基礎的ないし準備的工事 | 地すべり防止工事 |
地盤改良工事 | |
ボーリンググラウト工事 | |
土留め工事 | |
仮締切り工事 | |
吹付け工事 | |
法面保護工事 | |
道路付属物設置工事 | |
屋外広告物設置工事 | |
捨石工事 | |
外構工事 | |
はつり工事 | |
切断穿孔工事 | |
アンカー工事 | |
あと施工アンカー工事 | |
潜水工事 |
とび・土工・コンクリート工事の専任技術者の資格
実務経験や指定学科の卒業等を使わずに、資格のみで専任技術者になる場合に必要となる資格。
【技術検定)
・1級建設機械施工管理技士
・2級建設機械施工管理技士
・1級土木施工管理技士
・2級土木施工管理技士(土木)
・2級土木施工管理技士(薬液注入)
・1級建築施工管理技士
・2級建築施工管理技士(躯体)
【技術士試験】
・建設(鋼構造及びコンクリート)・総合技術管理(建設)(鋼構造及びコンクリート)
・建設(鋼構造及びコンクリート)を除く・総合技術管理(建設)(鋼構造及びコンクリートを除く)
・農業(農業農村工学)・総合技術管理(農業農村工学)
・水産(水産土木)・総合技術管理(水産土木)
・森林(森林土木)・総合技術管理(森林土木)
【技能検定】
・1級型枠施工
・1級とび
・1級コンクリート圧送施工
・1級ウェルポイント施工
・1級ブロック建築
・1級石材施工
上記の資格がない場合に専任技術者の資格要件を満たす方法。
・資格+3年又は5年の実務経験の証明
(1級土木施工管理技士補、2級土木施工管理技士(鋼構造物塗装)など)
・指定学科の卒業+3年又は5年の実務経験の証明
・10年の実務経験の証明